超銀河グレンラガンの進行報告です。
長らく、本当に長らくかかりましたが設計作業が終了しました。
正確にはギミックを主体とした基礎構造設計で、まだ微妙にカラーリングに合わせたパーツの分割などは残っています。
あと、現在出力中の試作モデルで実際の組み付けや変形で支障が出た場合(ほぼ間違いなく出ます!)の修正作業があります。
この企画が始まったのは5年前、素体のモデリングに手をつけたのは4年前です。
本格的な作業に入ったのは2年前からで、間に他の作品や成型の作業が日課で1日おきに入りますので、実働で丸1年といったところでしょうか。
やはり「完全変形」企画は内容がヘビーです。
現在は各部品を3Dプリンターform2で出力中です。
まだ、他作品の説明書の作成作業中のため、今は延々と機械任せで出力を行っているだけですが、部品数がすごいため未だに出力が終わりません。
出力が終わる頃にデザイン関係の仕事を終わらせて、その後一気に出力部品を組み立ててワンダーフェスティバルの自社ブース展示に間に合わせる!
・・・というのが今のところのシナリオですが、うーん、この部品数を見ていると不安になってきますね。間に合うんだろうか?
すでに現時点で、これからしばらくは地獄めいた日々になるビジョンが見えております。はい。
見事ワンダーフェスティバルでの展示が実現出た折にはみなさま見にきてやってください。
当社のブース番号は7-07-01です。
今回は以上!
by 高島
(C)GAINAX・中島かずき/アニプレックス・KONAMI・テレビ東京・電通