皆様ご無沙汰しております。秋も深まり、なんだか冬の寒さがジワジワ忍び寄ってまいりました。皆様はいかがお過ごしでしょうか?
自分はここしばらく、遠のいていた持病の片頭痛がぶり返しまして(寒さのせいでしょうか?)、これの強烈な頭痛用のこれまた強力な痛み止めを飲んでフラフラになっていたせいか、階段を転げ落ちました。
頭痛は治まりましたが、代わりに強打した右の尻の他に右足中指・左肘などが紫色になって、いい感じで痛みが発生しております。
特に就寝時に横になるときはついうめき声が出ちゃいますね。
なんというか、今年は6月にあった交通事故など、体を強打することが多いような気がします。
こういうのもアタリ年っていうんでしょうか?嬉しくないですねー。せっかくなので、また宝くじを買いに行こうかと思っております。
さて、久しぶりに各作業の進捗状況をご報告いたします。
色々と同時進行で進めていますので、キャラ別に今回は3編(!)に分けて書いていきます。
非常に長くかかっている「超銀河グレンラガン」は・・・はい、未だ続行中です。
現在は戦艦形態の側壁・甲板・ブリッジが完成し、戦艦形態の本体が完成しました。
ガンメン形態時の上記のパーツの持って行き場に苦労しました。
当初のイメージではパタパタとたたみ込めばそこそこまとまって、なんとかなるんじゃないかとタカをくくってたんですが、甘かったと言わざるを得ません。
試行錯誤を繰り返して、これであれば納得できる(自分がね)といった形と場所に落ち着きました。
戦艦形態の状態はこんな感じです。この段階で結構ネタバレになっちゃてますねー。ちょっともったいないのですが、サービスということで。
で、ガンメン形態の方はすごくなりました。外観の公開はまだ内緒にしときます。
あと作業の残りは戦艦形態時の本体の両側にある、ドリルがある第2船体を残すのみです。
この勢いで・・・・と行きたいところですが、本体を終わらせるまでにかなり自分を追い込んだため、現在は少々燃え尽き気味になっておりまして、少しお休みにしています。
この間は他の作品の作業をして、来月から再開します。年内に完成するといいんですけどねー、どうでしょうか。
今回は以上!(その2に続きます)
by 高島
(C)GAINAX・中島かずき/アニプレックス・KONAMI・テレビ東京・電通
※画像のものは開発中のものです。
今後、修正・変更される場合がございます。