-
アーカイブ
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年1月
- 2018年11月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年6月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年4月
- 2011年2月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
- 2005年7月
- 2005年6月
- 2005年5月
- 2005年4月
- 2005年3月
- 2005年2月
- 2005年1月
- 2004年12月
- 2004年11月
- 2004年10月
- 2004年9月
- 2004年8月
- 2004年7月
- 2004年6月
- 2004年5月
- 2004年4月
- 2004年3月
- 2004年2月
- 2004年1月
- 2003年12月
- 2003年11月
- 2003年10月
- 2003年9月
- 2003年8月
- 2003年7月
- 2003年6月
-
メタ情報
月別アーカイブ: 12月 2014
完全変形ゲッターロボ・リニューアルver. 141227
今日は「完全変形ゲッターロボ」のCADで作りなおした部品の出力部品を組み立てて、それの画像を載せるつもりだったのですが、3Dプリンターの出力業者さんからはいまだ届きません。 前回のゲッター2より圧倒的に部品数は全然少ない … 続きを読む
カテゴリー: 完全変形ゲッターロボ<リニューアルバージョン>
コメントをどうぞ
完全変形ゲッターロボ・リニューアルver. 141219
「最小変形ゲッター2ver.2014」の紹介ページが完成して一山超えたので、「完全変形ゲッターロボ」に話を戻します これまでは思い出話を書いてきましたが、今回は現在の作業の話。 先日、原型をチェックしたところ、ゲッタ−1 … 続きを読む
カテゴリー: 完全変形ゲッターロボ<リニューアルバージョン>
コメントをどうぞ
最小変形ゲッター2ver.2014_ 141212
「最小変形ゲッター2ver.2014」の出力部品が組み上がりました。 今回はゲッター3に較べて、かなり複雑な構造になっているため、 CADでは読み切れない部分があるのではないかと心配していました。 いざ組み立ててみると恐 … 続きを読む
カテゴリー: 最小変形ゲッター2ver.2014
コメントをどうぞ
完全変形ゲッターロボ・リニューアルver. 141205
現在、「最小変形ゲッター2ver.2014」は業者さんから3Dプリンターによる出力部品が届き、組み立ての真っ最中です。 組み上がって許可をいただき次第、画像をアップします。 さて、今日はまた「完全変形ゲッターロボ」で、カ … 続きを読む
最小変形ゲッター2ver.2014_ 141201
「最小変形ゲッター2ver.2014」の設計が完了。現在、業者さんからの3Dプリンターによる出力待ちの状態です。 CADソフト内ではキッチリ出来上がっていますが、実際の部品が上がって来ていざ組み立てる時に、思いもよらない … 続きを読む
カテゴリー: 最小変形ゲッター2ver.2014
コメントをどうぞ